とある二流大学院卒の個人的見解

二流大学院卒ITプレイヤーが学習や世の中の動向に対する自分の意見を綴っていくブログ

雑談.TOEIC900点までの軌跡

こんにちは。とある理系です。

前回TOEICで900点を取得できたということで、今までの学習と点数の軌跡を振り返っていきます!

一回目は第269回 2021年5月23日の受験でした。

toarurikei.hatenablog.com

toarurikei.hatenablog.com

toarurikei.hatenablog.com

元々のスペック TOEFL ibtで79を取得済み→TOEIC730程度

 

学習に用いたもの

金のセンテンス(5周)、Quizlet(単語、フレーズ)、公式問題集7

 

結果

Listening 375 Reading 435 total 810

 

当日の感覚

Listeningの特にPart 2が公式問題集より桁違いに難しくこのパートのみで10問程度落とした印象。Part 3, 4はしっかり意味は取れないけれど、大まかに話の流れをつかめる状態。

ReadingはPart 5を5分、Part 6を6分、Part 7を64分という時間配分で行うことができ、7,8問程度しか間違えていない印象であった。

 

総評

初めての受験ということで、Listeningのスピーカー音声に慣れるまで時間がかかったという面が大きかったのかもしれない。

 

2回目 第281回 2021年10月24日

toarurikei.hatenablog.com

toarurikei.hatenablog.com

toarurikei.hatenablog.com

学習に用いたもの

公式問題集(7, 8), 金フレ、3週間でTOEIC900点

 

結果

Listening 465, Reading 385, total 850

 

当日の感覚

Listeningが覚醒している。ほぼ聞き取れないものはなくなった。Part 2が意識がトリップしてしまうことがあり、そこをなくせば満点になるだろうといった感じ。

ReadingはPart 5, 6でいくつか自信のないものがあった。解き切れてはいたので、それでも400は超えるだろうという気持ちであった。

 

総評、今回のListeningと前回のReadingでは計900点になるため、もう900点も目の前だろうとやる気が急低下。ここから、勉強も受験もしない期間が生まれる。

 

第3回目、第4回目

297回 Listening 435 Reading 405

309回 Listening 410 Reading 425

総評 勉強してないので当たり前

 

第5回目

toarurikei.hatenablog.com

 

学習に用いたもの 

SANTA(2000問程度)

 

結果

Listening 475 Reading 425 total 900

 

当日の感覚

引用

Part1 老年の女性が椅子を積み上げているフォームだったのですが、Part1で聞き取れないものが2問。やばい。

 Part2はその焦りからか、5問ほど発話を聞き逃す。めっちゃやばい。

 Part3は立て直して、先読みして答えを選択、いつも1.2倍でリスニングしていたのに、同じくらいの速さに感じるものが多かった。2問ぐらいのミス。

 Part4先読みの仕損じが生じて、5問くらい勘で選択。

 リスニングでやられたと思いつつPart5に移行。

 Part5では、文の意味が取れるのに単語が分からない、前置詞が選べないというものが5問あった。もう800も危うい。

 Part6は癒し。異論は認めない。

 Part7に残り55分しか残せず。SP、DPを終えて残り10分、TPをlook throughで様々な内容をoverlook。見つからないものは2択まで絞って勘で答える!

つまり絶対超えられないだろうという感覚であった。

 

総評

Santa TOEICはめちゃくちゃすごいようだ。しかしながらReadingは初回の受験の結果を超えることができていない。このまま学習して、Readingの更新をしたい気持ちもありながら、一方で発話能力を高めていかないと使える英語にはならないだろうと思われる。とりあえずDistinctionを購入。これからも英語への挑戦者として学習し続ける所存です。(もし、国連英検特A級でもとれた日には偉そうに英語について語ってみようかと思っています。一方でそのレベルでない人が英語についてともに学習していきましょうスタンスならともかく、私のようになるためにはといった偉そうに上から語るのは滑稽極まりないと感じています)