とある二流大学院卒の個人的見解

二流大学院卒ITプレイヤーが学習や世の中の動向に対する自分の意見を綴っていくブログ

2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

雑談.「99.999%」は「絶対」?

先日、天文学の講義がありました。その中で、「アボガドロ数個の物質が一定の場所に集まることは確率的に絶対に起きえない」というセリフがありました。これは、本当なのでしょうか。(こういう風に文章を書いていて、本当だという結論になることはほとんど…

雑談.マイゼンシスターズのマイッキー

さて、本日はマイゼンシスターズのマイッキーという題で話をしましょう。・・・知らないって!?マイゼンシスターズは主にフォートナイトとマインクラフトで面白い動画を作成している劇場型ゲーム実況者です。(詳しくはこちら。)動画を見てみると分かるの…

補講1.学習の習得~分かるだけじゃダメ!?~

さてさて、皆さんごきげんよう。学習について、私の中では当たり前だと思っていた内容が、当たり前で無いようだったので、それについて語っていきたいと思います。 次の画像は私の考える学習段階になります。 学習の到達段階 学習というのは、理解できていな…

雑談.データの読み取り~本当に高齢者の事故は増えているのか?~

本日は、騙されない力の大切さについて語っていこうかなと思います。 次の画像をご覧ください。 事故の件数と高齢者事故の割合 参照:交通事故弁護士ナビ 全体の事故数が減っている中、高齢者の事故の割合が年々増えてます。だから、高齢者の事故が増えてい…

雑談.スペシャリストとジェネラリスト

個人的な話なのですが、スペシャリストとジェネラリスト、どちらがいいのかということについて考えています。スペシャリストというのは、ご存知の通り専門家であり、ジェネラリストは博学と呼ばれる人となります。 スペシャリストは一つのことに対してとこと…

講義.12 その他の雑則 効率的な学習方法

さて、みなさんこんにちは。本日の内容は効率的な学習方法という題で、どのように学んでいくべきかという大きな内容を扱います。学習の効率化を図るうえで大切なことをまとめていきますが、本当に雑則であるので、記憶が難しいと思います。必要と感じたら、…

講義.11 学習方法論 理科

さて、本日は理科について説明していきましょう。私の意見としては、理科は記憶3割、思考の上での記憶5割、思考2割といったところでしょうか。 生物系や地学系は記憶が多くなる傾向にあります。今まで言っていた単純記憶型の学習方法を行うことが重要です。…

講義.10 学習方法論 社会

こんにちは!本日は社会についてです。と言っても私は非常に苦手でした。本日はとても短くまとめることになります。 社会は歴史、地理、政治・経済、倫理の4つに分けられるだろうと思います。 歴史に関しては,物語をしっかりと読み取ることが重要であると…